
株式会社フィックス.ジャパンでは、強引な押し売りはなく、50社以上もの保険会社の商品を扱っているということで人気があります。
ですが、一方で悪い評価がついてしまうファイナンシャルプランナーがいるのも確かです。
こちらでは、保険相談をした結果、悪い評価だった口コミを載せています。
相性もありますし、全員が良いFPとは限りません。
良い口コミだけでなく、こちらの口コミも参考にしてくださいね。
目次、表示、非表示
保険相談はFPのヒアリングが大事なのでは?一方的な話でつらかった!
Nさんの口コミ・評判
相談時間
30分~1時間
満足度
まあまあ
保険相談を利用したきっかけ
数年前に親から無理矢理国民共済に加入させられたが、本当に自分に会った保険なのかを誰かに相談したいと考えたため。
保険相談で重要視した点
一方的に話すのではなく、相手が私の話を聞いてくれるかどうか。
相談内容について
高圧的な印象を受けました。
FPさんは頭の回転も話すスピードもとても速いので、おっとりした私は辛かったです。
私が話すよりもFPさんが話していることが多く、面談というよりもFPさんのお話を聞いているようでした。
「ヒアリング」とは、私の話を聞いてくれるのだと思っていましたが、違うんですね。
相談しやすい雰囲気をつくるのも、FPの仕事です。
また、私は投資に関心がないと言っているのに、投資の勉強をさせようとしたり、自分のセミナーの宣伝をしたりと、押しつけがましかったです。
FPさんにはもう会いたくありません。
その他
もっと聞き上手なFPと出会いたいです。
保険相談する相手の気持ちになって!思いやりのないFPにウンザリ
Yさんの口コミ・評判
相談時間
30分~1時間
満足度
普通
保険相談を利用したきっかけ
夫の収入保障保険を検討しようと思ったため。
保険相談で重要視した点
相談内容について
楽しい雰囲気で保険の相談ができる点。
AM11に待ち合わせだった為、10分前に到着していました。
でも、担当者の方がいなかったためショッピングモールを散歩して待っていました。
待ち合わせ時間の2分ほど前に到着されたようで、もう少し余裕を持って待ち合わせ場所にいていただきたいと思いました。
待ち合わせの店舗では、私の分のドリンクバーも注文いただいたのですが、私の許可無く注文されたことに不信感を抱きました。
保険については、わかりやすく説明をしていただきました。
しかし、開始から終了まで、ずっとせかせかしていて、急いでいるような印象を受けました。
また、雑談も無く、楽しい雰囲気ではありませんでした。
面談の終了時間が正午に近かったため、終了後はその店でランチをしてから帰ろうと思ったのですが、終了時に「私はこれから資料をまとめますのでお帰りください。」と冷たく言われ、店内から早く出て行ってほしそうな態度でした。
その他
面談相手に対する気遣いが終始感じられず、今後この方とお会いしたくないなと思いました。
保険の説明が大変わかりやすかったのですが、気遣いが足りない方だなという印象でした。
貴重な経験をありがとうございました。
全体的に勉強不足なFPに保険相談するのは時間の無駄!
Nさんの口コミ・評判
相談時間
1時間~1時間半
満足度
悪い
保険相談を利用したきっかけ
相談の動機結婚して3年になるが、保険にまったく入っていない。
世帯年収600万円で、私と妻に最適な医療保険、生命保険があれば教えて欲しい。相談したきっかけインターネットで、今話題のFPに相談できるサービスがあることを知った。
自宅近くで、相談に応じて貰えるということだったので、思い切って応募しました。
保険相談で重要視した点
面談で重視したのは、次の2点です。
1 要望に対して、適切な提案があったか。
相談したきっかけの設定に対して、適切な提案があったか否かを重視しました。
特に、老後の生活資金と、世帯主が働かなくなった場合の保障というオーソドックスな質問に対して、個人に合った適切な保険提案が出来ていたかを重視しました。
2 公的年金等の質問に対して回答できるだけの知識があるか。
保険提案には必要不可欠な年金等の社会保障に関する知識があるかを重視しました。
相談内容について
親しみやすさという見方をすると、100点中80点くらいの印象。
対応の姿勢は悪くなかった。
しかし、保険提案の内容については、具体的な話がなく、ふんわりとした提案で終わった印象です。
特に、こちらが明確な要望を出しているにも関わらず、明確な保険商品の提示がなかったことが残念です。
また、老後の生活資金の相談においては、必要保障額の計算も満足にすることができていませんでした。
全体的に勉強不足な印象です。
保険相談では専門用語を使わないで話してほしい!理解しやすいように説明して!
Sさんの口コミ・評判
相談時間
30分未満
満足度
普通
保険相談を利用したきっかけ
以前から保険には入っていたのですが、毎月の保険料が高くて他に良いところを探していました。
主人が厄年を気にしていて、自分に何かあったらすごく心配だと言い、良い保険を探して欲しいと言われておりました。
ですので、主人の保険について色々知りたく、ガン保険、三大疾病、入院費用などについて詳しく聞こうと思い相談しました。
色々な保険会社があるので、迷っていたところ、このような相談窓口があることを知り相談しました。
保険相談で重要視した点
こちらの質問や素朴な疑問などにも分かりやすく、丁寧に教えてくださるかどうか。
こちらの条件もきちんと踏まえて考えて欲しいということを重要視しました。
保険料のことはやはり毎月払うものなので、無理なく払える範囲で良い保険を紹介してくださり、老後のこともきちんと考えてくださっているかどうかも大切だと思いました。
相談内容について
予定の時間に少々遅れてきたことが残念でした。
でも、それ以外はとても感じが良く、こちらの考えを汲んで話をしてくれました。
自分が知らなかった老後資金のことなども詳しく教えてくださり、入院一時金のことなども、わからなかったことを色々教えてもらいました。
ただ、一般の人がわからないような保険用語などを無意識に使っているようで、こちらが聞き返さないとわからないままの言葉などもあり、普通の人でもわかるような言葉で話してくれたらと思うところもしばしばありました。
用語について質問すれば答えてはくれるのですが、最初からもっとわかりやすい説明の仕方をすれば良いとおもいます。
あと、話すペースがとても早く何の説明をしているのか理解しにくい部分も多々ありましたのでもっとわかりやすく説明しようという気持ちで話してくれたらと思いました。
せっかくの対面の保険相談がセミナーに!?こちらの要望を確認してほしい!
Hさんの口コミ・評判
相談時間
30分~1時間
満足度
まあまあ
保険相談を利用したきっかけ
夫婦で住宅を購入するときにローンを組み、その際FP相談をしました。
今年子供が生まれ、一度学資保険のメリットデメリットを確認したいと考えました。
特に保険に入っておらず、夫も特に必要ないのでは、と考えているので一度私だけで相談してみようと思いました。
夫婦それぞれ積み立てNISAや、イデコを活用しているのですが、それ以外の今後の資産運用に関しても相談したかったからです。
保険相談で重要視した点
夫婦の状況に即した提案をしてくれるか、
学資保険にどういった保証がついているか、
貯金や投信にはないメリットなどを教えてくれるか。
話しやすい雰囲気や、こちらの要望を聞き取ってくれるかどうか、
同世代の他の人たちの状況などと比較して説明を進めてくれるかどうか。
相談内容について
簡単に挨拶したあと、こちらの要望を確認。
年収や年齢など基本的なことを聞かれてお答えしました。
学資保険のことはメリットとデメリットを教えていただけましたが、打ち合わせのうちの5分位で終わってしまい物足りない気がしました。
資産運用について細かい知識が豊富で知らなかったことも色々と教えていただけたのですが、終始金融の話のみでこちらの要望を確認することは少なかった印象です。
前にFP 相談をした際は「この年代の時にこれこれのお金がかかって。。」など、具体的なデータを見せてもらいながらだったので、特に話のみで資料もなく相談というよりかはセミナーのような感じを受けました。
その他
何回かFP 相談をしているのですが、人によって話し方や得意分野が全く違うのだなと思いました。
遅刻&見積もりの間違いで信頼度ゼロ・・・二度と相談しません!
Hさんの口コミ・評判
相談時間
30分~1時間
満足度
悪い
保険相談を利用したきっかけ
去年結婚してから特に保険には入っていなかったのですが、娘が産まれる時期に合わせて夫婦の生命保険、医療保険、こどもの学資保険に加入しました。
まだ加入して1年も経っていませんが、保険内容がだんだんとあやふやになってきていたこともあり、見直しをすることにしました。
テレビCMなどの広告で新しい保険もよく目にしていたので、今よりも保険料が安くできたりすればいいなと思ったからです。
保険相談で重要視した点
今の保険料はそもそも妥当なのか、保障内容は十分なのかが一番気になるところでした。
加えてもし新しい保険で良いものがあれば検討したいと思い、担当者さんに伝えました。
自分も保険内容があやふやになってきていたので保険証券を持参し、現状をしっかり見てもらうことができました。
ここがハッキリしないと比較ができないと思ったからです。
相談内容について
新しく提案された見積りが比較しずらかったです。
今ついているオプションが付いていなかったりしたので、パッと見ただけなら保険料は安くなったと感じました。
ですが、同じような保障内容にするなら結局保険料は上がってしまうと思います。
丁寧な説明でしたが、少し早口でどんどん進んでしまうのが難点でした。
あと、見積りの性別がそもそも間違っていたのがありました。
(家に帰ってから気づきました)
旦那が私より16個歳上なので保険料が高くなると思うのですが、旦那の保険が女性で見積もられていました。
二回目の相談のときは遅刻してきました。
渋滞とのことで仕方はありませんが、ここで契約したいとは思いません。
具体的な保険商品の提示を1回目でお願いしたかった・・・
Aさんの口コミ・評判
相談時間
1時間~1時間半
満足度
悪い
保険相談を利用したきっかけ
誕生日が近かった事もあり単純に今自分が掛けている保険についての保障の見直しを考えておりました。
保険に加入して一度も振り返る事なく、保険料を納めてきたので、保障について不安を覚えたからです。
また、年齢的にも保険の見直しはしなければならない、と感じる様になったのがきっかけです。
保険相談で重要視した点
今自分が掛けている保険についてどれくらいの保障があるのか、それは今十分なものなのか。
不十分だとしたら今からどんな保険が必要なのか。
今後の医療保険についてと老後資金について不安な部分が大きいのでそこのところを重点的に聞きたかった。
相談内容について
まず初めにこちらの話を聞いて頂けた点は有難かった。
けれど保険についての具体的な提示は二日目にお会いした時だと言う。
それでは、今現状、誕生日前だから保険の見直しをしたかったという第一目的は果されなかったのです。
「保険料が1歳ぐらいではそれほど上がらない」と話してはいたけれど具体的にどれほど上がってしまうのかが、提示を先送りにされてしまう身では不安を覚えてしまいます。
また保険の提示に関しても後日(二日目)という事でしたので、こちらの話を聞いて頂いただけで一日目を終えてしまいました。
結局、保険について今後どのようなものが必要なのか、明らかにされないままお話が終わってしまいました。
なので、今回の面談に関して、初日は保険提案はされなかったのが現状です。
その他
今回のFPの方が悪いというわけでは決してございません。
話の流れから、きちんとこちら側の要望に添える保険を考えて頂こうとしているのは分かりました。
人柄もとても良い方だと思われます。
けれど私の「誕生日前だから保険の見直しをしたかった」という第一目的は延期されてしまったのが残念でなりません。
まとめ
どこの保険代理店に無料相談を申し込んだとしても、正直、良いファイナンシャルプランナーが担当になるかは運が大きいです。
担当となったFPが悪い印象だと、代理店に対しても悪いイメージがついてしまいますよね。
株式会社フィックス.ジャパンでは、比較的良いFPが多いのですが、中には印象の悪いFPや、相性の悪いFPもいます。
もし、悪いFPに当たってしまったなと思った場合、本社にクレームを出すことで、別のFPをお願いすることができます。
その際、どの点が悪かったと具体的に伝えることで、本社側で配慮され、再度FPが派遣されます。
自分のリスクを最大限少なくするための大事な保険のこと。
相性の良い担当さんと出会って、納得する保険に加入してくださいね。